Indigo Sashiko Chore Coat
¥72,000Price
創業140年以上の藍染工場にて、
現在も昔ながらの製法で糸を染め上げ、生地まで織り上げる稀少な藍屋。
江戸時代から藍染めの一大産地として栄えてきた武州(北埼玉)で、
伝統を大切に受け継がれています。
かせ糸を何度もこの染液にひたし、職人が色合いを見極めながら丹念に染色。
手間のかかる "かせ染め" にこだわる事で、
手仕事独特の温かみが残るように生産されています。
こうして仕上がった生地で仕立てた作品は、
奥深い紺色は凛とした表情が際立ち、時とともに味わいを増していきます。
新たな定番ともいえるこのコートは、
身幅とアームホールを広めにしており
比較的ゆったりめのシルエットです。
袖がラグランスリーブになっているので
厚手のニットを羽織っても肩のラインが綺麗に出ますので
野暮ったさがありません。
体格が大きめの方、細身の方問いません。
春が近づいてきますと、
シャツやカットソーなどと合わせてもらっても格好良いです。
ボタンには、ヴィンテージのボーンボタンを染料で一つ一つ染め上げたものを縫い付けました。
Model Height 174cm Weight 62kg
Material : cotton
Size : 着丈H108.5×身幅W66×袖Sleeve74 (cm)
*メンズのLぐらいのサイズ感です。